コンタクト、自由劇場なんですね!どのくらいの期間やってくれるのかな~。
は置いといて、CATSの感想~。
9/29(水)6:30~ CATS
進行役3匹のキャスト、みんな初見でした。(多分。CATS初見時のキャストなぞ覚えてない、てか当時気にしてない)
好戦的そうな福井さんマンカス、暴走機関車芝さんタガー、全然大人しくない松島さんミスト。
・・・・なんつー濃い進行役。めっちゃ強そうだね!
この面子ならマキャとか簡単にひねれるんじゃないの?wwまあそんな常識を超越してるのがマキャさんなんでしょうね^▽^
福井さんマンカス、顔面完璧すぎる。似合いすぎです。見た瞬間ときめきましたごめんなさい。
芝さん・・・タガーメイクしても芝さんの顔そのまんまであるwwwwww写真で阿久津さんタガー見たとき以来の感慨www
以下ざっと思いだすまま~。
■ギルくん「みすぼらしくー」 ディミたん「にゃせていてもー」
・・・・・・・・うおおおおおおお何だ今のおおおおディミかわいいいいええああああ
・・・ってカーバが言ってた。嘘、私が悶絶しました。えええ、私の幻聴ですか???
ディミたんいっつも「にゃ!」って歌ってました?絶対聞えたんですけど!やべえええ。
■おばさんとおばさんの毛皮を脱がすのにひざまずいた福井マンカスが目線並んでて大層かわいかった!おばさんちっちゃい><かわいい!
■タガーナンバー・・・・・・・もうお客さん置いてけぼりのはっちゃけぶりww今まで見たタガーは、ソフトだったり甘い感じだったりだったんですけど、芝さん、なんというパワフルタガー・・・!ちょっと前まで真面目な大佐をやっていたお方かとw暴れたかったんでしょうかね^0^
■バストファさん。見るべきとこがたくさんあると思うんですが、前方のジェリロとバブにすべて持っていかれました。
ご馳走欲しそうなバブににこにこ「行っておいで~」ってやって、ご馳走もらってご満悦で帰ってきたバブをきゅっと抱きしめて「よかったね~いいこいいこ~」みたいにやっててね・・・・・これ見た瞬間の私は確実に目が血走っていたと思う。カッ!てなった。
大変おいしゅうございましたご馳走様でした。まあおかげでご馳走リレーとか雌猫はべらせリーダーとか全然見れなかったっていうね!また次の機会にね!
■芝タガーを見てると脳内がさながらニコニコ動画で「wwww」弾幕流れてる感じになるんですが・・・・・・・・
「まったく何にもしないのさ」
・・・・・・・ちくしょう。声良すぎである。卑怯である。「悔しい、でも(ry」状態である。
■カーディミ、チュー未遂を見てやろうと目で追ってたんですけど、ステージ真ん中でやる前に私が座ってたとこの前のスロープでも同じようにやってて、それを知らなかった私は意表をつかれて本気で体ビクッてさせてしまいました。無意識でちょっと体乗り出そうとしました。必死すぎ乙。私の後ろ人座ってなかったので許してくださ・・・・
前回まで見ようとしていつも見逃していた、階段とこで恭しくディミに手を差し出すカーバをやっと見れました。感無量である。
■ガスナンバー。せっかく目の前だったけど残念ながらこの日はタンブルカッサが控えめだった気がする。
うつぶせになってべちゃーっとなってるランペとか眠そうなコリコめっちゃかわいい・・・。
ガスが歌ってるときは眠そうで、ジェリロが歌いだすとちょっと反応するんですねwその動きがみんなかわいい^^
■グロタイ。いや、やっぱクリューが強そうすぎでしょwwサイアミーズより強そうだよ?w
目の前でグリドルが失神してたんですけど、本気で白目むいてたよ!すげー演技!
■私はまだ観劇回数が少ないので基本目の前に目をうばわれちゃうみたいでして、ヤクザなやつのとこは目の前のヤクザな奴さんしか眼に入ってませんでした^0^
しかし寝台列車は根性で対角線上を凝視。うおお、前世トラップ家の父娘がじゃれとる・・・!!!よかったねよかったね!!まあ凝視するまでもなく芝さんのやんちゃっぷりが大きすぎて嫌でも目に入ったと思うけどもwww
■麗子様ボンと真由子さんディミ、個人的に見た目最高にスキです。真由子さんディミかわいいなああ。ボン姐さんのすまし顔たまらん。
■武藤さんマンカスに比べてこの日のマンカスはかかえてぐるぐるが難儀そうだ。マキャがんばれ。やっぱ強そうだ、リーダー。
偽デュト様に気づく時のディミとリーダーのやりとりかっこいい。リーダー←ディミもこっそり好きで(ry
■やっと岩崎さん以外のミスト。しかも笑顔全開の松島さんとあって、私の一般的に間違っていると思われるミスト観が修正できるのではないかと思っていました。(岩崎ミストは大好きだよ)
ところがどっこい、全開笑顔よりも下半身に目を奪われるという始末。もう罵っていただいて結構ですよ^▽^
マジック成功後、ボン姐さんから抱擁うけてて「てめこらミストそこ換われ!」と思ったり・v・
ボン姐さんの自然体な感じの対応を受けられるのはミストとかスキンブルとか特殊ちゃんの特権だなーと思う。
てか書きすぎじゃねーですか?気持ち悪い!
もっと細かいとこ挙げだすとさらにひどいことになりますね!
美絵子さんヴィクと、まさかの芝タガーと握手しました^▽^
あとジェニーおばさんがミストマジック後私の隣に寄り添ってくれました!
うおお、超うれしかった!
・・・私観劇レポとか向いてないね!もうこんなの書かないよ!
コンタクトキターーーーーー!!!!
うれしい絶対観る!!
昔に一回観ただけなんですけど、印象深くてもう一回観たいと思ってました^^
それはおいといてこないだの感想でっす!
9/28(火)6:30~ ソング&ダンス55ステップス
・早水さんの歌に聞き惚れっぱなしでした。大好きです。
・早水さんの「愛の物語」いいですねー!役以外の曲が聴けるのはソンダンならではですね^^早水さんがアムネリスやっても私喜んで行くけどね!wまあないわな。何気に失礼発言すみません。
・「手をすり抜けて」でうるっときました。劇中じゃなくても訴えてくる歌声。マンマ福岡公演は早水さんドナだったみたいで、母が早水さん大好きで絶賛してました。マンマ未見なので(映画は見た)早くみたいよー。
・トプシーたのしかった!演出すごー!女装のキモさが絶妙www諸所で酷評をお見かけする渡辺さんですが(^^;私はあんまり気にならないっす。てか普通に楽しみました^^このナンバー雰囲気合ってると思いました。
・ビーアワゲスト、映像では見たことあったんですけど、やっぱ生は迫力ですね^^キレッキレダンスすごい!女性のタキシード姿はいいものだ´∀`
・秋さん美しいなあ。エビータまじやばかった。私の初四季はエビータでした。大分昔に1回見ただけで、以降曲を聴く機会はほぼ無かったんですけど、ブエノスアイレス始まった瞬間「うわああ!たしかにこんな曲あったあ!」ってなりました。…別の機会に流れたのをそれとは知らず聴いたりしたのかな?CMとか。わかんないけど。
・ソンダンのタガーは三枚目な感じなんですねw李さんってCATSではタガーやってらっしゃるんですかね?ちょっと見てみたい^^
・私はダンスの知識皆無なので技術的なことはまったくわかりませんが、ヴァリエーション、メモリーやMotNのバレエとか、タップとか、もうただただすげー…!でした。わからないながら加藤敬二さんのキレキレぶりは圧巻だった…。なんかもう特別な人オーラがでてたw
あ、パガニーニ、フィギュアでも定番の曲とあってちょっとうれしかったwあの曲好きだー^^
・アイガットリズムのマーチングバンド胸が躍りました^^あれ実際演奏してるんですよね?すごいなああ
思いつくまま羅列してみました。ちょっと偏りありますね^^;
いろんなキャストで観たいけど多分それはもうかないませんよね・・・。
芝さんや福井さんがやってたと思うとそれを観れないのがすごい悔しいですが・・・まあしゃあないですね。
話それるけど私は猛烈に福井さんのラダメスが観たかったよ・・・・・・!!!
アイーダ次どこでやるんでしょうね。まあ関東以外でやられても多分観れないんですけどね。
締めがおもっきしずれたね、すみませー。
9/29(S)CATS
観てきました!
どっちも大変楽しんできたのでたまにはちゃんと感想書こうかな!
・・・とか思ったけど今日は眠いのでまたの機会に・・・・・・・orz
とか言ってると書かないフラグだよね^0^
すまん、普段12時には寝てるおばちゃんなんだよ・・・・。
明日仕事なんだ。月末なんだ。
不良中年芝さんがあんなにパワフルに歌って踊って腰ふっとるのに
なんて情けないんだろうね!
私より断然若いわ^0^
というわけでおやすみなさい。
ジェリロとバブの百合でも妄想して寝ます。嘘ですごめんなさい。
五所さんが可愛すぎるのが悪い。
描き方が定まりませんねー。
今日東京Dに巨人-横浜戦観に行きました。久しぶりの野球観戦。
会社の方からバルコニー席いただきましてね!贅沢気分味わってきましたよ。
試合はあんまりおもしろい試合展開とかではなかったんですけど^^;横浜がんばれよー。
鷹戦観に行きたいなー!今パリーグめっちゃ白熱ですね!うおお、がんばれーーー!
そういえば、福井さんマンカスが始球式やってる動画ありますよね。いいないいな^^
有名人が始球式した日に観戦あたったのは1回くらいだな。青木さやかさん。かわいいコスチューム着てたw
あー、CATS観に行きたい。今週のキャストみてわああwwってなりましてww
巷で有名(?)な福井さんマンカスはやっぱり観ておきたい^^*
芝さんと五所さん。トラップ家の父娘がザルツブルクからアルプス越えし猫に転生でしょうか^▽^
しかし真面目だったお父さんはひねくれ不良中年猫に!みたいな。
あー、超観たい^▽^
自分が福岡出身なので、福岡出身の俳優さんはちょっと贔屓目で見ちゃったりしますね。
芝さん見るとわらってしまう(失礼!)。
そういえば今のトラップ家のお父さんも福岡出身ですね^▽^観たいよー。というか聴きたいよー。