おおお、さぼりがちですねー。だめだなー。
ちょっと遅いけどあけましておめでとうございます~。
クリスマスに関西行ってエビータ・ウィキッド観たり、福岡帰省したり、マンマ初観劇したりしました^0^
今年は色々中途半端を脱出したい・・・。
ちょっと遅いけどあけましておめでとうございます~。
クリスマスに関西行ってエビータ・ウィキッド観たり、福岡帰省したり、マンマ初観劇したりしました^0^
今年は色々中途半端を脱出したい・・・。
PR
オペラ座映画見たー。
映画の日本語吹き替えってあんまり観ない(アニメは別)上に、全編ほぼ歌ってこともあって若干慣れなくてむずむずした^^;
映画は1回だけ劇場で観ました。
実を言うと映画作品としてはちょっと残念な部類でした。
なんというかもうひと押し!な感じでした・・・。私の中で。
なので映画のリピート鑑賞はしなかったんですけど、映画のサントラは入手してずっと聴いてましたww
楽曲は大好きだったらしい^0^
ポイントオブノーリターンはパブロフで目頭にくるお。
高橋だいちゃんが2006-07年フリーのオペラ座でこの曲取り入れてて「卑怯者!!」って思ってたw
何年前くらいの作品でしたっけ?
時間経って見たら印象変わるかなーと思ってたんですけど、やっぱりちょっと、かな。
ストーリーがどう、とかキャストがどう、とかではなく、多分演出の問題だと思う。
「悪い」ってことではなく(そもそも良し悪しの判定なんて私には無理)、「私に合わない」って意味です。
なかなか作品に入り込めなくて・・・。
舞台作品を映像作品にすることでリアリティは増すけど、なんか逆に説得力が落ちる気がするんだな。
そこの落差を埋めるために映像作品ならではの趣向を凝らすんでしょうけど、オペラ座映画はそこがちょっと弱い気がするんだー。
いや、映像作品としての趣向を凝らしてないってわけではなく、それが落差を埋める方向に行ってないというか?
完全に私の勝手な見解です^^;
見た後こんなことを考えるくらいなので、残念な部類の映画といいつつ、しっかり印象には残ってるみたいですねww
見たけど記憶が全く無い映画とかいっぱいありますからwwww
今日は「しきの吹き替え」ってことが楽しみのメインですから^^そこは堪能しましたー^0^
「声だけの五所さん」とか、五所さんを楽しむ要素の8割くらいが無い気がおいばかやめろ。
映画の日本語吹き替えってあんまり観ない(アニメは別)上に、全編ほぼ歌ってこともあって若干慣れなくてむずむずした^^;
映画は1回だけ劇場で観ました。
実を言うと映画作品としてはちょっと残念な部類でした。
なんというかもうひと押し!な感じでした・・・。私の中で。
なので映画のリピート鑑賞はしなかったんですけど、映画のサントラは入手してずっと聴いてましたww
楽曲は大好きだったらしい^0^
ポイントオブノーリターンはパブロフで目頭にくるお。
高橋だいちゃんが2006-07年フリーのオペラ座でこの曲取り入れてて「卑怯者!!」って思ってたw
何年前くらいの作品でしたっけ?
時間経って見たら印象変わるかなーと思ってたんですけど、やっぱりちょっと、かな。
ストーリーがどう、とかキャストがどう、とかではなく、多分演出の問題だと思う。
「悪い」ってことではなく(そもそも良し悪しの判定なんて私には無理)、「私に合わない」って意味です。
なかなか作品に入り込めなくて・・・。
舞台作品を映像作品にすることでリアリティは増すけど、なんか逆に説得力が落ちる気がするんだな。
そこの落差を埋めるために映像作品ならではの趣向を凝らすんでしょうけど、オペラ座映画はそこがちょっと弱い気がするんだー。
いや、映像作品としての趣向を凝らしてないってわけではなく、それが落差を埋める方向に行ってないというか?
完全に私の勝手な見解です^^;
見た後こんなことを考えるくらいなので、残念な部類の映画といいつつ、しっかり印象には残ってるみたいですねww
見たけど記憶が全く無い映画とかいっぱいありますからwwww
今日は「しきの吹き替え」ってことが楽しみのメインですから^^そこは堪能しましたー^0^
「声だけの五所さん」とか、五所さんを楽しむ要素の8割くらいが無い気がおいばかやめろ。
咲夜さん。
ヘッドドレスのつくりが未だにいまいちわからない。実物見たことないし。
ついった始めました。2ヶ月以上前に。
使い方とか全くわからないし勉強しようともしないしで全然意味をなしてないんですけど。
観劇に行った時はつぶやこうと思ってますが、「たのしかったー^^」とかしか書いてないっていう^^
興味ある方いらっしゃるかわからんですけど、ABOUTのとこにつなげときますー。
誰か使い方おしえてー。
フォローとかって無節操にやっちゃっていいんすか?いまいち意味をわかってないもので・・・^ω^;
ググれカス。半年ROMれの精神で半年後くらいにフォローの旅に出ようかな^^
年末に向けて仕事が慌しいってときに風邪をひいてしまってもう辛い・・・。
普段だったら休むのにー。喉がいたいー。鼻かみすぎてひりひりするー。
はちみつゆず(?)にはまっています。この時期はいつもなんですけど。おいしいよね^^
てかもう年末かー。本当に早い。怖い。最近いつも言ってるけど。いい加減うざいと思うけど。
早い!
11/27夜SOM、11/29夜ACL 観てきました~^^
SOM
ちえさんマリアと村さん大佐、なんかほのぼの´▽`
ちえさんは山への愛とか大佐への愛とか子供達への愛とか、そういうのが溢れてたマリアでした^^
村さんはかわいいお父さんだった。きゅん。エーデルワイス素敵でした。
子役が前回とガラッと変わったんですけど、印象が全然違いますね。あれ、ルイーザてこんな子だったっけ?みたいな笑。
ACL
初見でした!
朝キャスト見たらリチーが未定になっててうそーん!って感じだったんですけど午後には岩崎さんにもどってて、ほっ笑。
「男です!」とかかわいかった^^
ダンスはもちろんなんですが、お歌すてきですよね・・・!リチーの歌は多分音域とか合ってないんじゃないかな?って感じだったんですけど、それでもお上手だな~ってなった。
シーラとクリスティンが好きでした!増本さんうつくすい・・・!染谷さんくぁいいい!
くやまない~の歌で道口さんのいいお声ががんがん響いてくる席でふおおお、ってなった^q^
以下ストーリーのこと。主にラストの話なので嫌な方はスルーで!
お話については・・・・殆ど予備知識ない状態だったんですけど、かなり予想してたのと違いました笑。
あのキンキラのイメージなお話じゃ全然ないのですねwwwあと、ビールのイメージともwwww
語られる身の上話はすごーく淡々としてて、しかも進むにつれ漠然とした不安感に襲われるというか^0^
なんとも身につまされる・・・・・・どよーーーーん
じゃあつまんないのかというと、そういうわけじゃなく。
ハッピーなラストなわけじゃないのに、見終わった後は素直に「楽しかった!」って感じました。不思議・・・。
ラストのキンキラ衣装に誤魔化されたんでしょうか笑。なんて。
・・・誤魔化しって言うと酷い表現かもですけど、ある面でそうじゃないかな~と割と本気で思ったりしてます。
あんな派手なラストでも、あれバックダンサーなんだよね。
人生、不安にぶつかって100%の解決なんてないままなんとなく折り合いつけて、とりあえず今必要なもの身につけて(キンキラ衣装)、(やり)過ごす面が多分にあるかと。
・・・・・なんてことを一日たった今考えておりました☆
なんつーネガティブ^0^
でもあのキンキララストみて100%前向きな気持ちで、うひょーあげあげ!な気分になる方はあんまりいないと思うのね。
なんかまとまらないまま書いてしまったよ!
また観たいな!音響いいとこで。
年齢とかそのときの気分とか状況とかで受ける印象変わりそうな作品ですね!
1回生を観たのでCDとか動画とか色々解禁しました!今CD聞きながら書いてたんですが、りささんのクリスティンがかわいすぎるううう
SOM
ちえさんマリアと村さん大佐、なんかほのぼの´▽`
ちえさんは山への愛とか大佐への愛とか子供達への愛とか、そういうのが溢れてたマリアでした^^
村さんはかわいいお父さんだった。きゅん。エーデルワイス素敵でした。
子役が前回とガラッと変わったんですけど、印象が全然違いますね。あれ、ルイーザてこんな子だったっけ?みたいな笑。
ACL
初見でした!
朝キャスト見たらリチーが未定になっててうそーん!って感じだったんですけど午後には岩崎さんにもどってて、ほっ笑。
「男です!」とかかわいかった^^
ダンスはもちろんなんですが、お歌すてきですよね・・・!リチーの歌は多分音域とか合ってないんじゃないかな?って感じだったんですけど、それでもお上手だな~ってなった。
シーラとクリスティンが好きでした!増本さんうつくすい・・・!染谷さんくぁいいい!
くやまない~の歌で道口さんのいいお声ががんがん響いてくる席でふおおお、ってなった^q^
以下ストーリーのこと。主にラストの話なので嫌な方はスルーで!
お話については・・・・殆ど予備知識ない状態だったんですけど、かなり予想してたのと違いました笑。
あのキンキラのイメージなお話じゃ全然ないのですねwwwあと、ビールのイメージともwwww
語られる身の上話はすごーく淡々としてて、しかも進むにつれ漠然とした不安感に襲われるというか^0^
なんとも身につまされる・・・・・・どよーーーーん
じゃあつまんないのかというと、そういうわけじゃなく。
ハッピーなラストなわけじゃないのに、見終わった後は素直に「楽しかった!」って感じました。不思議・・・。
ラストのキンキラ衣装に誤魔化されたんでしょうか笑。なんて。
・・・誤魔化しって言うと酷い表現かもですけど、ある面でそうじゃないかな~と割と本気で思ったりしてます。
あんな派手なラストでも、あれバックダンサーなんだよね。
人生、不安にぶつかって100%の解決なんてないままなんとなく折り合いつけて、とりあえず今必要なもの身につけて(キンキラ衣装)、(やり)過ごす面が多分にあるかと。
・・・・・なんてことを一日たった今考えておりました☆
なんつーネガティブ^0^
でもあのキンキララストみて100%前向きな気持ちで、うひょーあげあげ!な気分になる方はあんまりいないと思うのね。
なんかまとまらないまま書いてしまったよ!
また観たいな!音響いいとこで。
年齢とかそのときの気分とか状況とかで受ける印象変わりそうな作品ですね!
1回生を観たのでCDとか動画とか色々解禁しました!今CD聞きながら書いてたんですが、りささんのクリスティンがかわいすぎるううう